2003/7


英単語。
Date: 2003-07-26 (Sat)

今日は朝から夏期講習のバイトで少々疲れ気味のため、夕方からしばし昼寝ならぬ夕寝を(笑)そして、起きてから少々タイピングを。例によってローマ字読み対策として英単語を何回か打って基本を68.4のSEに更新。これで総合でもSFになった。当面の目標は英単語でのGenius達成ということになりそうだ。漢字もちょこちょこは打とうと思うが、基本的には英単語中心で行こうと思う。しばらくサボってたため、更新するのにはまた時間がかかりそうだ。

そういえば、一昨日は久しぶりに研究室で飲みをやった。名目上は4年生の大学院試験の壮行会ってことでしたが、なんのことはない普通の飲み会でした(笑)なんか久々にアルコールが入ったので気分がハイになりましたとさ。

そういえば、フラタイはいつのまにあんなに参加者が増えたのだろう。しかもなぜにあんなにレベルが高いのか。TODエキスパートのむなしいさんを始め、ウェザタイロビー常連の方達にも挑戦していただいたようで、管理人としては嬉しい悲鳴ですが。特にむなしいさんのタイピングはミスも少なくあこがれますね。レイタさんはローマでもこれほど速いとは・・・とびっくりです。


TOD。
Date: 2003-07-23 (Wed)

今日はちょっとまじめにタイピングを。
やっぱりTODにはまってる私。前回やってひどい結果だった光速の指。前回は3000にも満たない結果でかなりショックを受けた私。dqmaniacさんも言っていたが、この種目はTOD慣れしてる人とそうでない人の差が顕著に出る種目というのがよく分かる。しかし、最近はそこそこTODをやりこんでいるので、そんな記録では満足できないってことでしばらくやりこむこと10数回。キター!4002で2段!ギリギリだけどいいさー!初めての2段だし。光速の指はとりあえず満足したので、次、全力疾走。ミスさえ減らせばもうちょっと記録が伸びそうだったのでしばらくやりこむ。前回は55秒だったが今回は数回やったところで、キター!53.57!続いてまたしてもキター!52.22!もう少しで50秒を切れるところまできました。全力疾走ではこの50秒が1つの壁かなーと思ってます。早く突破したいものです。

TWの方は今日は英単語をやって少々更新しました。記録はたいした事ないので伏せておくということで(笑)ローマ字読みの練習についてむなしいさんにアドバイスを頂いたのですが、英単語と平行して練習するとよいということなので、これからは英単語もやっていこうかと。ちなみに現在英単語は総合SGです。


キーボード。
Date: 2003-07-20 (Sun)

ではでは、前の日記にも書いたように購入したキーボードが届いたのでさっそくレビューでも書いてみるかな。まず、購入したのは「NMB RT6652TWJP(CMI-6D4Y6)」というやつです。詳細な画像がこちらにあります。見ていただけば分かるかと思いますがオーソドックスな109キーボードです。なにやら高級感あふれる感じなのが気に入りました。打鍵感も今までのに比べて非常に良いのでファンがいるのもうなずける感じです。残念なことに生産終了の可能性があるそうで、正直もう1個買っておこうかなとか考えちゃったりしています。キーの触り心地もよく、久々にいい買い物をしたなとか思ったり。

んで、タイピングも少々やったのでちょっとだけ。TWは今日もオヤスミで。なにやら最近はTODにまたしてもはまりだした予感。ニューキーボで全力疾走。53.57に更新。うーん、40秒台はまだ遠いですね。しかし、30秒台を出す方々がいるとはほんと驚きですよね。実際、自分としては結構なスピードで打っていると思っているだけに遠く感じますね。それから、グッジョブバージョン。こちらも1分9秒58に更新。こちらはかなりまぐれっぽいですね。しばらく1分10秒切れる気がしないんですけど・・・。ランクB縛りなんかにいたっては55体くらいで死亡してるしぃ。うーん、不調?


フラタイ更新!!
Date: 2003-07-17 (Thu)

今日はちょっと、ネットでいいキーボードないかなぁと探してたら意外とよさそうなのを発見。今のキーボは左シフトの横にFnキーがあってちょいと英単語とかオリジナルをやるのには不向きっぽい感じがしたので、評判もよさそうなので注文してしまった。4400円とちょいと高めだが、なかなかよさそうなので楽しみにしてたり。自分で打たず買ってしまったが、まぁ大丈夫だろうとね。さすがに1万円以上のものは自分で打たずには買えないが・・・。

さて、今日のタイピング。えたいをやってみるが、391と振るわず。でも指の感触はそれほど悪いわけではなかったので、久々にフラタイに挑戦♪と、キター!!469!!記録更新です。さすが自分で問題文を作っただけはあるなと思ったり。いずれは500を超えるときが来るのだろうか。今月もHOKさんがトップを突っ走ってますが、この記録を超える人が出るでしょうか〜。個人的にはlegatoさんが参加してくればいい勝負になるのではと思っているのですが。それにしても、今月はすでに挑戦者が50人を突破し(初です)2ページ目に突入しております。嬉しいことですね♪

さてさて、TWは今日はお休みってことで。たまにはTOD2003ってことでドリルモードのランクB縛りをやってみました。76体ってやっぱりしょぼいですかね???どうなんだろ。ちょいと詰まってしまって死亡でした。打ち抜けるスピードはあるものの、ぎりぎりなもんで一度詰まるとかなり危ういのですよ。もうちょいスピード上げないとなぁ。あとは、全力疾走で55秒でした。実はこれでも更新なのです。いや〜しょぼいですね。2003じゃない方の全力疾走もやりましたがこちらは46秒でした。しかし2003の方はローマ字が読みづらいですね。。。これだけはちょっといただけないところです。


10日ぶりですね・・・。
Date: 2003-07-14 (Mon)

ヤバイヤバイ。またしても日記が滞ってますね。日記に書くほどタイピングしてないなぁっていうのが原因かもです。とは言ってもまったく更新できていないわけではないのです。実はこの間XGに到達したR常用語ですが、多分しばらくは更新できないよなぁ〜なんて思っていたんですが・・・キター!ってことで45.3でXF。ついにXF突入しました。私的には無理かなーと思っていた領域なのでかなり嬉しいです。んー、まだミスが少々ある状況なので、あと0.5秒くらいは縮まりそな予感。
とここでバランスよくいきたいなーってことで漢字をやってみました。前回の日記にも書いていますが、最近漢字だけはローマ字読みをするようになりました。はっきりいってまだ全然慣れてませんが徐々に記録は伸びています。この間は60秒も切れなかったんですが、最近は57秒、58秒周辺の記録も結構でるようになってきました。と思っていたら・・・キター!55.2でSS!。ってまだSSなのっていう突っ込みはなしの方向で。今まで4ヶ月ほど更新してなくてSAだったのですね。しかもローマ字読みでの更新ということで、そろそろローマ字読みも板についてきたかなーって感じです。(←ホントか?)
って事でせめて漢字をカタカナにくらいは追いつかせたい今日この頃です。

今日は前期唯一の定期テストでした。ロボットビジョンとかいう内容でしたが、講義の内容はいまいちよく分からなかったですが試験は意外と簡単だったので大丈夫でしょう。多分。あとはレポート3つだけってことで頑張りますです。ではでは。


ウェザタイ。
Date: 2003-07-04 (Fri)

またちょっとサボリ気味になってきたような気が・・・。
最近はまたちょっといろいろとやることがあってタイピングに割く時間があまりないのですよ。それでも毎日ちょこちょこはやってますけどね。最近はウェザタイを結構やってたりして。この間かなりまぐれっぽいですがレベル5にやっと到達。とは言ってもほんとにまぐれで基本的にはレベル4ですね。TWに関しては漢字を更新しようとちょこちょこやっていますが未だ60秒切れず。なかなか惜しいところまで来てて60秒台は出るようになってきました。が、やはりローマ字読みに慣れるにはまだまだ練習が必要なようですね。まっ、地道に頑張りますよ。

今日のコト。
今日は友人がパソコンを購入するというのでお供を。さすがに最近のパソコンは高性能で、私のPCなんて比較にもなりませんね。で、友人はソニーのバイオを購入。確か、CPUがPentium4の2.6CGHzだったかな。はぁ〜、すごいですねぇ。HDDも160GBくらいあったしなぁ。私もそろそろ買い替え時かなと思った今日この頃です。


- Sun Board -